【ソフトテニス上達】試合に勝てる深いボールの打ち方のコツを解説します。

【ソフトテニス上達】試合に勝てる深いボールの打ち方のコツを解説します。

こんにちは、にっしーです。

みなさん、ボールを打つ時に深いボールを打てていますか??

深いボールを狙って打てないと、試合に勝つのはなかなか難しいでしょう。
なぜ試合で勝てないのか、その理由は後で書いていこうと思います。

また、乱打中にボールが浅くなってしまうと相手を前後に動かすことになります。
ラリーも長く続かないので申し訳なくなってしまいますよね。

僕も正しい打ち方を覚えるまではずっとボールが浅くなっていました(乱打相手にはすごく迷惑かけました💦)

今回は深いボールの打ち方を解説します!是非最後まで読んでみてください。

にっしー

社会人ソフトテニスプレイヤーのにっしーです!!
ソフトテニスの情報などを発信していきたいと思っています!
よろしければtwitterのフォローをお願いします(*’ω’*)
フォローはこちら

目次

なぜ深いボールを打てないと試合に勝てないのか??

さて、先ほど深いボールが打てないと試合で勝つのは難しいと書きました。
なぜ深いボールを打たなければならないか。その理由は、

・相手から攻め込まれにくい

・ペアの前衛が駆け引きしやすい

・展開で優位に立てる

ということです。
ひとつずつ解説します。

相手から攻め込まれにくい

ボールが浅くなってしまうと、球威もないので相手がどんどん力強いボールを打ち込んできます。

前衛アタックもばんばん飛んでくるでしょう。
自分のペアを守るためにも、深いボールを打ってあげましょう。

ペアの前衛が駆け引きしやすい

後衛のボールが浅いと、前衛はポーチに出るに出られなくなります。
これは前衛をやってみるとわかりますが、相手のボールも読みづらくなるんですよね。

逆にボールが深いと、ポーチに出やすいです。

出来るだけ深いボールを打って、ペアがボレーしやすい環境を作りましょう。

展開で優位に立てる

相手から攻め込まれないし、前衛も駆け引きがしやすくなるということは、もうその試合の主導権はこちら側が握ったも同然なんですよね。

こちらからどんどん攻めていくことが出来ます。
その結果、試合に勝つことが出来るというわけです。

深いボールの打ち方

さて、それではどうすれば深いボールが打てるのでしょうか??

僕が実践した5つのコツを解説します。

手打ちにならないようにする

やはり手打ちでは力がうまくボールに伝わらないので、深いボールも打てないですし、安定もしません。

僕けっこう腕の力には自信があったので、手打ちでもボールが飛ぶだろうと考えたんですが、なかなかテニスボールって飛ばないんですよね💦

手打ちにならないコツ

手打ちにならないコツは①腰をしっかり落とす②スイング時に腰から回転する この2点です。

腰をしっかり落とすことで、力がたまります。
そして腰から回転することで、それに連動して腕も回転し、ボールにうまく力が伝わります。

腰→ひじ→腕 このような連動をイメージしてください。

ラケットは水平にしっかり振り抜く

ドライブをかけようとしすぎて、ラケットをこするように振る人がいますが、NGです。
こするとボールが浅くなります。

無理にドライブをかけようと思わなくても、ラケットをしっかり振ってフォロースルーもラケットを首に巻き付けるようにすることで、勝手にドライブはかかってくれます。

あと、インパクト時はボールを前に押し出すイメージで打ちましょう。
すぐにボールを弾かせるのではなくて、少しガットとの接触時間を延ばします。

アウトになるのを恐れない

最初はアウトでもいいです。
ネットに掛けるよりも全然まし。

ネットにかけてしまったら、その時点でラリーも終わってしまいますよね。しかしアウトの場合は相手が打ち返してくれたら続きます。

それに、アウトのほうが力加減を調整しやすいです。

アウトにするつもりで、思い切り振っていきましょう。

体重移動をしっかりとする

体重移動をしっかり出来ていないと、うまくパワーがたまりません。
体重移動をしっかりと出来ると安定して深いボールが打てます。

体重移動のやり方

①ボールの打点に近づき、まず後ろ足をぐっと曲げます。

②踏み込み足に重心を移行させ、その勢いでボールを打ちます。

③インパクト後は、踏み込み足を軸にぐるっと体を回転させるイメージで。

以上の3点に気を付けてください。
船水雄太プロが体重移動のやり方を解説している動画があるので、載せておきます。

大変参考になるので、体重移動のやり方がいまいちわからないという方はおすすめです。

飛ぶガットを選ぶ

どうしてもボールが飛ばないという方は、ボールを飛ばしやすいガットを張るのも一つの手かなと思います。

ガットにも色々な種類がありますが、マルチフィラメント系のガットが、力をそんなに加えなくても遠くに飛ばせるのでおすすめです。

僕が張ってみて「お、いいな」と思ったマルチ系のガットがMIZUNOのマルチドライブと、GOSENのテックガット5300。

まずマルチドライブかなり打感が柔らかめです。
打ってて腕が痛くなることもありませんでした。

食いつきもいいので、しっかりドライブもかかりアウトになるのも防ぐことが出来ます。

次にテックガット5300。

こっちはマルチドライブに比べると弾き感があり、さらに飛びます。
中学生とか、あまり力のない方におすすめします。

まとめ

これまで深いボールを打つための5つのコツを解説しました。

まとめると

・手打ちにならないようにする

・ラケットは水平にしっかり振り抜く

・アウトになるのを恐れない

・体重移動をしっかりとする

・飛ぶガットを選ぶ

この5つのことを実践してみると、簡単に深いボールを打つことが出来ると思います。
ぜひ、やってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる